SSブログ

暑い日に聴く曲 今日は、ショスタコーヴィチ [音楽]

今日は、台風の影響でしょうか、雨がザーッと降ったかと思ったらカラッっと晴れたりしてます。
このシリーズ、もう季節はずれになってしまいました。(でも西日本の方はまだ暑いらしいですね)
西日本にお住まいの方に贈ります。涼しくなるかなぁ~。心配です。冷汗かも。
ちょっと目先の変ったところを選びました。



ショスタコーヴィチの交響曲は、5番が超有名です。後は...7番のレニングラードぐらいかなぁ。
私は、全集好きですので、ハイティンク、バルシャイがありますが、15番まであるのに5番、7番、8番、9番ぐらいしか聞いてません。
でもショスタコーヴィチの交響曲って奇抜ですけど、親しみやすく、現代音楽のイメージじゃないですよね。
そこでショスタコーヴィチの8番の第3楽章です。
8番は何枚かありますが、いつもこの楽章しか聴きません。(全曲はちょっと長いので)

この楽章のいいとこ。
①ビオラが堪能できる。ヴィオラいい音です。(出だしヴィオラのみです)
ポケットスコアがありましたので写真を、出だしのところを、見えますかね。上から4段までヴィオラがひたすら弾きます。



②凄い緊張感を味わえる。
③金管・打楽器の爽快感を味わえる。
④この楽章、ほとんど4分音符で出来ていて、単純で分かりやすい。
わざわざ持っていることもない曲だと思うのですが、廉価版を紹介します。

タワーレコードがフィリップス原盤で販売している廉価盤で、1,000円盤です。
演奏は、ムラヴィンスキー/レニングラード・フィルです。全てを満足させてくれます。

この楽章、最後はフォルテが4つ付いてます。そして第4楽章は大音響で始まります。
ボリュームにはくれぐれもご注意を!


 


nice!(5)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 5

コメント 19

マダム・リー

7番は「ちーちんぷいぷいっ」ですね。(意味判ります?)
ショスタコービッチは何故か5番と9番のCDを持ってます。
CDカバーはHis RoyalHighness The Prince of Walesの
絵です。そう、チャールズ皇太子の書いた絵がカバーになってます。
ライナーノーツにも絵をかくチャールズ皇太子の写真が。
なんでこれ買ったんだろ。。。?まったく覚えていません。
チャールズファンだった覚えもなし。
しかも5番、9番ともにそんなに気に入りませんでした。
こんど8番聴いてみま~す
by マダム・リー (2007-09-06 22:06) 

daland

>リーさん
こんばんは。体調悪いのにふらふら遊んでいてはダメでしょ。

また謎かけして...7番の「ちーちんぷいぷいっ」て何?降参です。
要回答ですよ。

なんでチャールズ皇太子のCDなんか持ってるの?
5番もダメ? ん~もう一度聴いてみて!

早く家に帰って台風の備えをして早く寝なさいってば。
by daland (2007-09-06 22:37) 

マダム・リー

あり? 7番ですよね。
昔、アーノルド・シュワちゃんがヤカンをもって
7番第一楽章にあわせた「ち~ちんぷいぷいっ」という
合唱をバックにポーズをとるCMをご存じありませんかっ?
あれでショスタコービッチの名は日本のクラシックファン以外
にも広く知られることとなったのです。
by マダム・リー (2007-09-06 23:43) 

coco

こんばんは。

名古屋も風が強くなってきました。そちらは大丈夫ですか?
気をつけてくださいね。

ショスタコーヴィッチの5番は関西人の方ならきっとお馴染みの曲だと思います。私もこの音楽、幼い時から聴いていて、このオープニングテーマがなると怖かった思い出が...(笑) 今では好きです♪

      部長刑事 ↓

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E9%95%B7%E5%88%91%E4%BA%8B

ショスタコーヴィチは私の大好きな指揮者井上道義さんが得意とされていて、今年は全曲演奏をされるそうなんですが、残念ながら私は行けません(涙)こういう時、東京に住みたい!って思っちゃいます。
ご存知かもしれませんが、良ければ、ご覧くださいませ。

http://eplus.jp/sys/web/s/shostakovich/index.html

『蒼穹の昴』本当にお疲れ様でした。
オススメしたけれど、お忙しいdalandさんは大変だったと思います。
浅田次郎さんや宮本輝さんの作品などは結構好きです♪
by coco (2007-09-06 23:57) 

daland

>リーさん
こんばんは。
なんでこんなこと知ってるの?まさにその通りでした。
ウィキペディアにも出てました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC7%E7%95%AA_%28%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%81%29

16年も前のCMをよく覚えてますね。「←尊敬の眼差し」
私はまだ小学生でした。はい。
by daland (2007-09-07 21:37) 

daland

>cocoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
台風は名古屋の方まで影響があったのですね。関東は直撃でした。
関東は台風に弱いですよね。もう交通機関、道路がボロボロです。

井上さんのショスタコーヴィチの連続演奏会凄いですね。
いかにも井上さんらしい企画だと思います。
ロシアのオケでもしょっちゅうショスタコーヴィチは演奏していないでしょうし。
日本のオケも4つも使ってます。全部で8公演もあって、それも東京に来るんですね。
会場が日比谷公会堂なんて懐かしいです。
リニューアルしたんだと思いますが...
一回ぐらい行ってみたいですね。情報ありがとうございます。
本は宮本輝さんですね。読んでみます。
by daland (2007-09-07 21:55) 

daland

>あじゃあじゃさん
nice!ありがとうございます。
by daland (2007-09-07 21:56) 

daland

>Krauseさん
nice!ありがとうございます。
by daland (2007-09-07 21:57) 

daland

>xml_xslさん
nice!ありがとうございます。
by daland (2007-09-07 21:58) 

coco

東京は台風、大変でしたね...
dalandさんは大丈夫だったのでしょうか?

>本は宮本輝さんですね。読んでみます

そんな...
もうdalandさんにそんなこと言われた恐縮してしまいます...
そんなこと、おっしゃらないでください。
私もdalandさんのオススメの本や音楽、読んだり、聴いたりしてないので余計恐縮!!
私自身、ネットの中のお付き合いで、皆さんに色々教えていただけるのでとてもありがたいです。
by coco (2007-09-07 22:48) 

木曽のあばら屋

こんにちは。
ショスタコの8番ではこの第3楽章、一番印象的ですね。
全曲とおしても、とても力の入った傑作ですが。
ちなみにショスタコの交響曲で私が一番好きなのは第6番です(変?)。
by 木曽のあばら屋 (2007-09-07 23:06) 

マダム・リー

ほんとだ。恐るべしウィキペデイア。
私はまだモノごころつくかつかないかという
年でしたので、母からこのCMの話を聞きました。ハイ
by マダム・リー (2007-09-07 23:33) 

ポッチ

daland さん、こんばんは。
daland さんの予想通り(?)、私は第5番と第7番しかきちんと聴いたことがありません。両方とも初めて聴いたときは衝撃でした。と、ショスタコーヴィッチはさておいて(ごめんなさい!)、皆さんのコメントがとても面白くて・・・そんなコメントを引き出した daland さんに nice! です(笑)。
coco さんオススメの宮本輝さん、私もオススメしておきます(私のブログでも取り上げています)。
by ポッチ (2007-09-08 03:42) 

daland

>木曾さん(とお呼びしていいんでしょうか?)
こんばんは。ブロクにお越し頂きありがとうございます。
聴いたことのない6番さっそく聴いてみました。(お恥ずかしい)
第1楽章の後半、フルートのソロが延々と続き静かに終わるところとても奇麗な旋律です。
第2楽章、第3楽章とだんだんテンポが速くなる構成、とっても面白く聴きました。
30分程度の曲ですがいい曲です。
こりぁやはり全集、聴かないといけませんね。
どこに名曲が隠れているかもわかりませんから。
紹介して頂きありがとうございました。
ショスタコーヴィチのレパートリーが1曲増えました。
by daland (2007-09-08 21:22) 

daland

>ポッチさん
こんばんは。nice!とコメントありがとうございます。
私なんか本当を言えば、聴き込んでいるのは、5番だけかもしれません。
7番もちょっと訳の分からないところがあったりして。
まぁ。少しずつ聴いていこうと思います。何故か全集は結構出ているんですよね。

宮本輝さんのポッチさんのエントリー拝見しました。
「錦繍」ですね。(恥ずかしながら何て読むのでしょうか?)
図書館で探して見ます。
by daland (2007-09-08 21:29) 

木曽のあばら屋

ふたたびこんにちは。
6番、良い曲でしょう!!
以前、拙HPにこのようなエントリーをアップしたことがあります。
よろしければ御笑覧のほど・・・。
   ↓
http://www.h2.dion.ne.jp/~kisohiro/shostako6.html
by 木曽のあばら屋 (2007-09-08 23:03) 

ポッチ

daland さん、こんばんは。
「錦繍」=「きんしゅう」と読みます。私も宮本さんの本に出会うまで知らない言葉でした。
読んだ後(読みながら)、モーツァルトを聴きたくなること必至です。
by ポッチ (2007-09-09 01:09) 

daland

>木曾さん
こんにちは。コメントありがとうございました。
さっそく木曾さんのHP拝見しました。
まさにおっしゃる通りです。
あまりにもズバリでしたので思わず笑ってしてしまいました。
すっごく共感しました。
ハイティンクのを聴きましたが、さっそくバルシャイの演奏を木曾さんのHPを印刷したものを片手に聴いて見ます。
ありがとうございました。
by daland (2007-09-09 16:58) 

daland

>ポッチさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
「きんしゅう」ですね。どういう意味なんでしょうか?
いやいやいけません。そんなこと聞いてはいけませんね。

とにかく読んでみます。
ありがとうございました。
by daland (2007-09-09 17:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

浅田次郎 「蒼穹の昴」台風... ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。